人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 鯵のなめろう

 ”なめろう”とか”さんが焼き”は千葉県の房総半島の郷土料理です。
 今回はなめろうを作ってみました。
 新鮮な刺身用の鯵を使いましたが鰯でも作れます。
 作り方は簡単で鯵を三枚におろして腹骨と小骨を取り皮を剥き、
 細かく刻んで大葉、万能ねぎ、生姜、ニンニク、味噌を混ぜて包丁で叩き粘りを出します。
 今回はあさつきを使いましたが、最後に青い部分を小口切りにして上に乗せました。
 アツアツのご飯でも日本酒でも良く合います。

 レシピ(覚書)

  材料(2人分)
  鯵 (中位の刺身用) 2匹
  大葉 2枚
  (今回は飾り用に荏胡麻の葉2枚も別に使いました)

  (※)
  生姜 みじん切りにしたもの適量
  万能ねぎ 2株 (今回はあさつき4株ほど使いました)
  ニンニク 適量
  味噌 大さじ1/2
  醤油 少々 

  作り方 
 1鯵は頭と腹わたを取り三枚におろて腹骨と小骨を取って皮を剥いておく。
 2鯵と大葉を細かく刻む。
 3※の材料を加えて更に叩いて混ぜる。
 4粘りが出て来たら器に盛って出来上がり。
 鯵のなめろう_f0290971_18401697.jpg

    ↑ 用意するもの。

 鯵のなめろう_f0290971_18411226.jpg

    ↑ 鯵の身は適当な大きさに刻んでおきます。

 鯵のなめろう_f0290971_18412433.jpg

    ↑ 大葉、あさつき、生姜、ニンニクを一緒に叩きました。

 鯵のなめろう_f0290971_18414218.jpg

    ↑ 器に荏胡麻の葉を敷き、その上に乗せて小口切りした浅葱を添えて出来上がり・・・

 鯵のなめろう_f0290971_1842383.jpg

by sikisai03 | 2016-02-25 00:03 | たかが男の料理
<<  新・旧カメラの撮り比べ  新しいカメラ >>