人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 飛騨総社(県社祭)の神楽台 

 東山三社の祭りもそうですがそれ以上に祭りのエリアが広い飛騨総社の祭りも同じく5月5日に執り行われました。
 前回、東山白山神社の神楽台を紹介しましたが、実はこの祭りにも神楽台があります。
 この屋台もあまり知られていませんが、国学者の田中大秀が発起と言うのも珍しいです。
 見た目はサッパリとした容姿で何処か平安の絵巻を感じさせる高尚な造りとなっています。
 また工匠が根付け細工の第一人者で飛騨の匠である松田亮長と言うのも興味深いです。

 ※ Moreに神楽台と子供みこしの動画がありますのでご覧下さい。
 飛騨総社(県社祭)の神楽台 _f0290971_92981.jpg

 飛騨総社(県社祭)の神楽台 _f0290971_9292098.jpg

 飛騨総社(県社祭)の神楽台 _f0290971_9293762.jpg

 飛騨総社(県社祭)の神楽台 _f0290971_9295166.jpg

 飛騨総社(県社祭)の神楽台 _f0290971_930221.jpg

 飛騨総社(県社祭)の神楽台 _f0290971_9301215.jpg

 飛騨総社(県社祭)の神楽台 _f0290971_9302461.jpg

 飛騨総社(県社祭)の神楽台 _f0290971_9303530.jpg

 飛騨総社(県社祭)の神楽台 _f0290971_9304566.jpg




神楽台と子供みこし


by sikisai03 | 2017-05-13 00:03 | 飛騨からのあれこれ
<<  常泉寺川の枝垂れ桜  久し振りの岩魚釣り >>